ついに、ついに、この言葉を聞ける日がやってきました。
2021.7.25東京ドーム大会の前説に登場した、高橋ヒロムから復帰宣言が飛び出しました。
いやー、ジュニアがもっと!もっと!もっと!楽しくなりますね。
7月も、ファンの前に姿をたくさん見せてくれました。
7.10まではこちら
ここからは、7.10以降のスーパーポジティブ欠場を追っていきます。
7.29もっともっと危険な夜会告知動画に登場!
ついにあの話をするときが来たのか!という出だしに、一気に期待が高まる。
しかも、していいのかなーと言いながら、しちゃうかと話してくれるだと、さらに、何が飛び出すのか全く分からない状態なのに、いまから7.29が待ち遠しい。
ヤバいプレゼントも欲しいと、ワクワクが止まらなくなったのでは?
わたしは、この告知を見ている間、なんだ?どんな話?と気になって仕方がありません。
あっ!まだチケット購入してないことに気づいたので、これから速攻ゲットします。
7.14発売・週刊プロレス宣伝&筋トレ中
ロス・インゴが表紙だから、いろいろと試合の話や、内藤哲也&SANADAのこと、IWGP世界ヘビー王者・鷹木慎吾の話が飛び出すのかと思いきや?
完全に週刊プロレス発売中!という宣伝だけだった(笑)
でも、筋トレしている姿って、なかなか見ることができないので、ファンにとっては嬉しい配信ですね。
きたきたきた~!ついにこの日がやってきた。いよいよ高橋ヒロムが新日本プロレスのリングに戻ってくるぞ!
誰もがこの日を待っていた。
欠場を決意したとき、早くて秋と言われていたけど、その日が待ち遠しかった。
ただ、今回の欠場は、高橋ヒロム自身がスーパーポジティブ欠場をすると宣言してくれたおかげで、姿をたくさん見ることも、会場に行けば会えることも多かった。
ありがとう。ヒロムちゃん!
そして、お医者さんから許可がでて本当に良かったですね!
欠場中でもグッズやTシャツデザインはバンバン頑張ってました
グッズや、高橋ヒロム画伯のイラストTシャツなどのデザインもしてくれていました。
その1つ、今回発表されているのは、新日ちゃん。オリジナルグッズ第2弾。
他にも、ポーチやアロハシャツなど、盛りだくさんです。
新日本プロレスレスラーのカードを集める「新日コレクション」にも、イラストカードが限定で登場しました。
わたしも、もちろん入手済みです。
7.24 新日ちゃん。で、バーチャルイベントも開催
新日ちゃん。MCの三谷アナと一緒に、バーチャル六本木でトークイベントも開催。
途中から、わたしも入場しましたが、かなり盛り上がりましたよ!
でも、質問コーナーは終わっていたのが残念。
本当に六本木に、高橋ヒロムと三谷アナがいると思って、Tシャツを入手しに足を運んだ方もいたようです。
バーチャル六本木のお祭りTシャツも、もちろん高橋ヒロム画伯のイラストデザインです。
待ちに待った高橋ヒロムの復帰戦は、9.5メットライフドーム大会でIWGPジュニア王者タイトルマッチに決定
2021.7.25東京ドーム大会で、IWGPジュニア王者 エル・デスペラードvsロビー・イーグルスのどちらか勝った方と、闘うと、前説のリングで叫んだ高橋ヒロム。

その宣言は、すぐに実現した。
でも、エル・デスペラードは、絶対ベルトを防衛して高橋ヒロムと闘いたかったんだと思う。

だって、リングに上がる前に解説席にいる高橋ヒロムに、声をかけている。
プロレスって、こういう熱さを肌で感じることができるからいいのだ。
今回ベルトは、ロビー・イーグルスの手に渡ってしまったけれど、9.5高橋ヒロムが王者となって、今度は、高橋ヒロムがエル・デスペラードを次の対戦相手に指名してくれるだろう。

と、個人的にはかなり期待してます。
この2人の試合が大好きなので!
9.5埼玉・メットライフドーム大会で、ついについに高橋ヒロム復帰
この日の対戦カードを見ているだけで、たまらなく興奮する。
高橋ヒロムvsロビー・イーグルス
果たして、どちらの手にベルトがやってくるのか?
まだ1ヶ月以上先だけど、もう考えただけで興奮が止まらないと思っているファンは多いだろう。
新日本プロレスさん、お願いだから復帰宣言前に教えてあげてほしかった
高橋ヒロムが大胸筋断裂で欠場をするとき、高橋ヒロム&BUSHIで、IWGPジュニアタッグのベルトをかけたカードが組まれていた。
だが、高橋ヒロムの欠場で、復帰後の挑戦になってしまったのだ。
だからこそ、本来なら、BUSHIと一緒にタッグリーグに出たかったであろうに・・・。
でも、まだ終わりじゃない。
石森太二&エル・ファンタズモが持っている、IWGPジュニアタッグのベルトには、いつでも挑戦できる。
9月、IWGPジュニアのベルトを取り、その後に、ぜひ!ぜひ!ベストオブスーパージュニアの開幕前には、挑戦してほしい。
7.25東京ドーム大会の前説で、ついにきたきたきた高橋ヒロム復帰宣言!
会場で、高橋ヒロム自身の言葉と声で復帰宣言を聞けたときには、涙が出そうになってしまいました。
これから、ジュニアがどんどん盛り上がっていく。
ジュニアを盛り上げたいと思っている、ジュニアのレスラーたちの思いがどんどん大きく膨らみ、どんどん実現していることが、本当に楽しみだし、嬉しくてしょうがない。
わたしは、9.4は会場に行くけど、いまの時点では9.5は会場に行く予定ではないので、このカードが発表された瞬間は、正直悔しかった(笑)
でも、まだ一般発売はこれからですから、スケジュール調整などしてみようと思っています。
とにもかくにも、高橋ヒロム復帰!本当に良かったです。
コメント