長州力が20年以上通う、大田区久が原の住宅街にある、とんかつ店「自然坊」。
長州力のツイッターやブログにも、何度か登場しているので、プロレスファンならば知っているか、もしくは、あの静かな時間の流れる「自然坊」を訪れた人もいるのではないでしょうか。
と、言っている私もその一人。
【レスラー飯】元プロレスラー 長州力が通う 東京都大田区久が原4-19-24の住宅街にある「自然坊」とは?
長州力が20年以上通う、大田区久が原にある「自然坊」、東京にいてとんかつを食べたいときは必ずこの店に行くというほどのお気に入り店だ。
自然坊のとんかつは、高級油「綿実油」を使い、低めの温度でじっくりと揚げるのが特徴。
そこに、秘伝のオリジナルソースとの相性が抜群なのだ。
長州力のおすすめは「ヒレカツ」で、2枚くらいはペロリと食べてしまうらしい。
自然坊は、ミシュランのビブグルマンにも選ばれた名店で、2020年までに幾度も選ばれている。

【レスラー飯】元プロレスラー 長州力おすすめのヒレカツは、衣が少なく、口に入れるとサクッと気持ちのいい歯ごたえ
自然坊のとんかつの衣は、実にあっさりしている。
よくある、ザクザクした口に入れると衣が当たって痛いという衣ではなく、肉のうまさを邪魔しない程度の薄い衣なのだ。

一緒に出てくる、ぬか漬けもさっぱりして美味しい。
私が特に好きなのは、サクランボの漬物。
サクランボの甘さをしっかりと残しつつ、漬物感を感じさせる、ほど良い漬かり具合が嬉しい。

店内は、テーブル席とカウンター席があり、奥にちょっとした座敷があるようだ。
落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと丁寧にとんかつを揚げてくれる。
住宅街にあるので、店の周りも静かで、ゆっくりと時間が流れていく感じがたまらない。
まさに、とんかつの衣の音を感じながら、一口一口をじっくりと味わいながら、食べることができる店内は、気持ちが落ち着くなと、毎回思います。
そして、最後にアイスクリームがデザートとして登場。
とんかつを食べた後の、アイスクリームがまたいい。

器もこだわっていて、シックでとんかつとぴったり合っている。
ちょっと忘れてしまったが、陶芸家の方に頼んで作ってもらっていると聞いた覚えがある。
【レスラー飯】元プロレスラー 長州力 藤波辰爾と「自然坊」前でツーショット写真をツイッターでアップ
ファン気分で写真を撮ってもらったと、喜び満載のツイッターがアップされてましたね。
【レスラー飯】元プロレスラー 長州力ユーチューブ「RIKI CHANNEL」「自然坊」藤波辰爾との快食がアップ
長州力が足しげく通う「自然坊」で、永遠のライバル・藤波辰爾と快食した長州力。
最初は、ツイッターに長州力と藤波辰爾とのツーショットがアップされていたが、いよいよ長州力ユーチューブ 「RIKI CHANNEL」 で、快食シーンがアップされました。
その中で、発覚したのは、なんとずいぶん前に藤波辰爾と初代タイガーマスク・佐山聡が一緒に食事に来ていたというではないか。
佐山聡ファンは、ぜひとも美味しい「自然坊」のとんかつを食べに行ってほしい。
ユーチューブの中では、お互いの手がごついなど、和やかな話しや、長州力のチャーシュー、藤波辰爾の奥様がやっている「藤波家の食卓」の話題になった。
時々、「藤波家の食卓」を手伝っているというのも、このような時だから聞ける話かもしれない。
その中で、どんな食事をしているのか?や、お互いのSNS発信についても話している。
長州力はツイッター、ユーチューブなどをやっているが、ツイッターはフォロワー数52万人、ユーチューブも登録者数20万人になっているそうだ。
一方、藤波辰爾はFacebookとインスタをやっているという。
藤波辰爾Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100011691724230
藤波辰爾公式インスタ:https://www.instagram.com/fujinami_tatsumi_official/
2021年は藤波辰爾デビュー50周年になり、10月からイベントも予定されている。
長州力ユーチューブの中では、藤波辰爾はいち早く、自然坊のとんかつの手を伸ばし、美味しそうに頬張る姿は、失礼かもしれないが、かわいく見えてしまう。
今回、長州力と藤波辰爾はが食事をしているのは、自然坊の店舗奥にある座敷の部屋だと思います。
わたしは、座敷では食事をしたことがないですが、ゆったりと食事を楽しめそうな、雰囲気ですね。
また、スタッフにも、注文して良いよと声をかける、優しさが藤波辰爾の懐の深さを感じさせている。
自然坊は、静かな住宅街にあるので、初めて訪れたときには、本当にここだよね?と思ったほどですが、長州力と藤波辰爾ファンの方は、一度は訪れてみるといいと思います。
店舗基本情報
店名 | 自然坊 (ジネンボウ) |
---|---|
ジャンル | とんかつ、弁当、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ | 050-5597-4983 |
予約可否 | 予約可◆当日予約はお電話ですとスムーズです。 ◆お弁当のご注文はお電話にてお受けしております。 ◆各種宴会承りますのでお問い合わせください。 ◆貸切のご予約はお電話にてご相談ください。 |
住所 | 東京都大田区久が原4-19-24 大きな地図を見る 周辺のお店を探す |
交通手段 | 東急池上線 「久が原」駅より徒歩6分 「千鳥町」駅より徒歩11分 「御嶽山」駅より徒歩14分久が原駅から348m |
営業時間 | 営業時間昼 11:30〜15:00(L.O14:30) 夜 17:00〜22:00(L.O21:00)日曜営業定休日水曜新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 | ¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) | ¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999予算分布を見る |
支払い方法 | カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可 |
席・設備
席数 | 33席(カウンター7席、4名テーブル×2席、6名テーブル×1席、掘りごたつ個室6~10名) |
---|---|
個室 | 無半個室有り、最大10名様まで。 |
貸切 | 可(20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 | 無近隣にコインパーキング有り |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
メニュー
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
特徴・関連情報
Go To Eat | プレミアム付食事券使える |
---|---|
利用シーン | 家族・子供と | 一人で入りやすい | 知人・友人とこんな時によく使われます。 |
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ | 子供可 |
ホームページ | http://www.tonkatsu-zinenbou.com/ |
公式アカウント | https://www.facebook.com/zinenbou/ |
オープン日 | 1991年10月 |
電話番号 | 03-5700-5330 |
備考 | お酒のお席にもどうぞ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.tonkatsu-zinenbou.com/dinner.html#lead 店内のご案内(個室もあります) ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.tonkatsu-zinenbou.com/fcblog/2016/04/12/%E5%BA%97%E5%86%85%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/ |
コロナ禍もあって、店を訪れるとお弁当を買いに来ている方も多くいました。
ゆったりと、とんかつを食べたいときに、「自然坊」はおすすめです。
コメント