今回は、埼玉県三郷市にある佐々木健介ファミリーおススメの「ハンバーグ&ステーキの店 はすぬま」に行ってきました。
以前は、FCのいわたきという店名だったようですが、いまは、FCから抜けて「はすぬま」と店名を変えている。
店内には、佐々木健介と北斗晶のサインも飾られている。
フランチャイズ店「いわたき」から ハンバーグ&ステーキの店 はすぬまとして単独店に変わった
はすぬまは、昔ながらのステーキハウスを思わせる、ちょっと懐かしい感じのするお店だ。
以前は、いわたきというフランチャイズの店だったようだが、現在はフランチャイズから外れて、「はすぬま」と店名を変えて営業をしている。
「ハンバーグ&ステーキの店 はすぬま」は三郷界隈ではサラダバーの先駆け店?
メニューは、ハンバーグとステーキがメインだが、サラダバーとスープバーがある。
サラダバーには、キャベツ、きゅうり、トマト以外にも、かぼちゃのサラダやマカロニサラダ、枝豆、コーンなどもあり、種類が多いのが嬉しい。
メインのメニューは、店名にもあるようにステーキとハンバーグ。
だが、サラダバー以外にもカレーやスープバーもついてくる、嬉しいランチメニュー展開。
カレーのライスは白米だけではなく、ガーリックライスもあるのが嬉しい。
が、今回わたしは、ガーリックライスを見落として、食べなかったので、ここは次回リベンジしたいと思っています。
スープバーも多くの場合は、たまごスープのみという店が多いが、はすぬまは、コンソメスープとわかめか中華のスープもあるので、その時の気分でスープを選べるのも嬉しい。
リーズナブルなのにお腹いっぱいになる「ハンバーグ&ステーキの店 はすぬま」
今回わたしがオーダーしたのは、ランチセットのハンバーグ。
最初、メニューを見たときにハンバーグ180g・・・足りるかな?と思ったが、カレーやサラダもあったから、食べ終わるころには満腹だった。
ハンバーグのソースも、オニオン・ガーリック・和風など数種類ある。
ハンバーグの食感もちょっとボソッとした肉感が感じられる。
食べ放題のカレーも、ルーやジャガイモなどしかないカレーではなく、やわらかく口にいれた途端にとろけるビーフが良い感じの大きさで入っている。
アツアツハンバーグにカレー、サラダ、スープの食べ放題がついて、1000円しないというのは、嬉しい限り。
ドリンクバーもあるが、ドリンクバーは別料金となっている。
あまりにお腹が空きすぎていたため、食べきった後に写真を撮り忘れていることに気づいたのは無念(笑)

でも、次回の楽しみが増えたと考えれば、また楽しさもアップする。
さらに、毎週水曜日はレディースデイ、毎週金曜日はメンズデイというのもあるようですよ。
今回は写真を撮り忘れてしまったので、食べログさんのサイトからご覧ください。
佐々木健介ファミリーおススメの店「ハンバーグ&ステーキの店 はすぬま」
「いわたき」の頃からサラダバーなどはあったようで、今回「ハンバーグ&ステーキの店 はすぬま」に店名を変えても、そのスタイルは継承しているようです。
そして、こちらの「ハンバーグ&ステーキの店 はすぬま」が「いわたき」の頃から通っているのが、佐々木健介・北斗晶ファミリーなのだ。
今回、わたしはオーソドックスにハンバーグを食べてしまったが、北斗晶おススメはネギ塩ハンバーグがおススメのよう。
確かに、店内にも人気!と書かれていた。
ここも、空腹に負けて見逃してしまった(笑)
佐々木健介ファミリーは2012年10月21日放送の「誰だって波瀾爆笑」で、いわたきを紹介している。
食べ終えて、レジに向かうと店員さんの後ろには、佐々木健介などのサインが貼られています。

佐々木健介の健介オフィスが三郷にあったときから、通っていたようです。
テレビ番組などで、北斗晶がコストコで買い物をする番組などもいくつか放送されていましたね。
現在、健介オフィスは、三郷から拠点を移しているので、最近も来店しているかは次回店員さんに聞いてみようかなと思っています。
「ハンバーグ&ステーキの店 はすぬま」は近場にあったらヤバイ!
プロレスラーの通う店は、やはり美味しいお店が多いため、近場にあったらいいのに、嬉しいのにと思うことが多い。
だけど、実際は近場にないことに安心している面もあるのが正直なところ。
なぜなら、近場にあったら毎日通ってしまう可能性大だからだ。
でも、「ハンバーグ&ステーキの店 はすぬま」はがっつりまではいかなくても、美味しいハンバーグやステーキで満腹感と満足感を感じたいなら、ぜひ一度は来店してみてほしい。
今回は、現調に行った際に立ち寄ったので、こちらの現場をやることになったら通いつけられるかもしれない(笑)
「ハンバーグ&ステーキの店 はすぬま」店舗情報
三郷は、コストコやニトリ、ららぽーとと多くの店舗が揃っているので、いつ行っても楽しめる場所でもあるので、三郷のコストコに行く時には、「ハンバーグ&ステーキの店 はすぬま」でランチはお決まりコースになりそうです。
店舗基本情報
席・設備
個室 | 無 |
---|---|
禁煙・喫煙 | 分煙2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 | 有 |
空間・設備 | 席が広い |
メニュー
料理 | 野菜料理にこだわる、デザート食べ放題あり |
---|
特徴・関連情報
利用シーン | 家族・子供とこんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ | 子供可、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |

コメント