みなさん、こんにちは!
プ女子のプロレスメディア「萌エル闘魂」つくりんです。
プロレスラーといえば、プロテイン、たんぱく質、肉・肉・肉のイメージが強い。
実は、甘いものが好き!なプロレスラーが多いんです。
プロレスラー・近藤修司さんプロデュースのフィナンシェファンは多く、催事があれば
プロレスラーもこぞって訪れるお店のご紹介です。
【プロレスラーお菓子】近藤修司選手プロデュース・フィナンシェ・バターブラザーズとは
静岡県富士市出身のプロレスラー・近藤修司選手プロデュースしたフィナンシェ専門店。
バターブラザーズは、近藤兄弟で焼きたてフィナンシェの専門店として2021年10⽉9⽇にオープン。
素材にこだわりぬいて作り上げた、焦がしバターが⾹る焼きたてのフィナンシェは、フランスが発祥と言われる焼き菓子。
バターブラザーズでは、素材を厳選し、フランス産の発酵バター100%、卵白、小麦粉は国産を使用しています。
わたしも実食しましたが、外はサクッ!中はしっとり!とした、⾷感のバターブラザーズのフィナンシェは、いままでに食べたフィナンシェの中では断トツのおいしさです!
仕事のお供にボックス買いまでしてしまいました(笑)

【プロレスラーお菓子】フィナンシェ・バターブラザーズ もしかしたらお店番中の近藤修司選手に遭遇するかも?
富士市の店舗以外では、東京・東急本店などの催事に出店することが多いフィナンシェ・バターブラザーズ。
わたしも先日まで東京・東急本店で開催されていた催事で入手してきました。
催事情報などは、バターブラザーズのtwitterもしくは近藤修司選手のtwitterにアップされるのでお見逃しなく。
次回は2022年8月、東京・二子玉川RISEに出店予定と情報アリ。
【プロレスラーお菓子】フィナンシェ・バターブラザーズ プロレスラーもこよなく愛する最高のフィナンシェ
催事会場にはプロレスラーの姿も・・・。
みなさんフィナンシェ食べてにこにこしているのかな?と想像するのもプロレスファンにとっては
楽しみの一つかもしれませんね。
催事では「焼きたてフィナンシェ」の販売もあるので、ぜひ完売していなければ、ぜひぜひ食べてほしいですね。
焼きたてならではのカリっとした食感としっとり食感が絶妙で、
とにかく美味しい~しか言いようがありません。
ほかにも多くのプロレスラーが バターブラザーズのフィナンシェに心を奪われているようです。
【プロレスラーお菓子】フィナンシェ・バターブラザーズ 6/21から発売 コーヒーフィナンシェは大人の味
今回、2個入りで購入したコーヒーフィナンシェは、仕事中の息抜きにぴったりなほろ苦さとバターの
甘味がほどよくて、わたしはとっても好きなお味。
ちょっと甘いものが苦手な男性にはおすすめです。
催事や富士市の店舗に、なかなか足を運べない方はネットショップもあります。

店名 | 焼きたてフィナンシェ バターブラザーズ |
---|---|
ジャンル | 洋菓子(その他) |
予約・ お問い合わせ | 070-1658-1191 |
予約可否 | |
住所 | 静岡県富士市国久保3-2-32 1F 大きな地図を見る 周辺のお店を探す |
交通手段 | 吉原本町駅から1,408m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) | ~¥999利用金額分布を見る |
支払い方法 | カード不可電子マネー可 |
席・設備
個室 | 無 |
---|---|
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 | 有 |
特徴・関連情報
利用シーン | |
---|---|
公式アカウント | https://www.instagram.com/financierbutter_brothers |
オープン日 | 2021年10月9日 |
友人から進められて始めた洋菓子・フィナンシェ専門店 バターブラザーズ。
今回、わたしが購入したフレーバーは、抹茶・プレーン・ショコラ・コーヒーでした。
抹茶も甘すぎず、コーヒーフィナンシェ同様、男性にもおすすめのお味。
プレーンは焦がしバターの香りと風味で、食べ始めたら止まらなくなります(笑)
ショコラは、コーヒーや抹茶よりもほんのりとした甘さがあって、ちょっと甘いものが食べたいな~
と思ったときにちょうどいい甘さだと思います。
こちらは、わたし個人のいただいた味の感想なので、なにはともあれ
ぜひ、近藤修司選手プロデュース「バターブラザーズのフィナンシェ」をご賞味ください!!
コメント